簡単熱々!たこ焼き機でシュウマイ
常に熱々のシュウマイが食べたいという方は必見です!
たこ焼き機で焼きながら食べる簡単シュウマイの作り方レシピをご紹介いたします〜。
たこ焼き機シュウマイ
材料
- ミンチ肉
- 砂糖
- みりん
- 玉ねぎ
- シュウマイの皮
- 水
材料はいたってシンプルです。
量やグラム数などは計り忘れたためお好みで・・・。
今回初めて作ったのですが、玉ねぎから甘みが出てくる上、砂糖が多すぎたのか、少し甘くなりすぎてしまったので砂糖は少なめでいいかもしれませんね!
作り方
- 最初に、玉ねぎを食べやすい大きさにみじん切りにしておきます。
- 次に、ミンチ肉、砂糖、みりん、玉ねぎをボウルに入れ混ぜ合わせます。
- たこ焼き機の穴の中にシュウマイの皮を押し込むように入れ、たこ焼き機を温めます。
- そのまま2で混ぜ合わせた餡をシュウマイの皮に入れ込みます。
- 水をたこ焼き機からこぼれない程度に入れ、アルミホイルで落し蓋をし、3〜4分程度蒸します。(焼きすぎると皮がパリパリになります)
- 完成〜
完成したらお好みで、カラシや醤油などにつけて食べてください!
最初はお肉の旨味があるのでそのまま食べてもいいかもしれませんね!
基本混ぜて、蒸すだけなので誰にでもできる簡単料理ですね!
餃子は焼きながら食べたりもしますが、シュウマイはあまり聞いたことがないので今回やってみたところ大当たりでした!
熱々の餃子をぜひ召し上がってみてくださいね〜